投稿日: 2025.03.12
スピリチュアルアルケミスト 小西未珈
目次
信頼できるスピリチュアルを知るために
「最近、スピリチュアルに興味が出てきたけれど、どこに相談したらいいか分からない」
「悩みを誰かに聞いてもらいたい。でも、本当に信頼できる人をどうやって探せばいいの?」など
こんなふうに感じている方が、とても増えています。
情報があふれる現代では、スピリチュアルカウンセラーの数も年々増加しています。
SNSや動画サイトを見れば、毎日のように
「スピリチュアル」
「チャネリング」
「ヒーリング」
「リーディング」
といった言葉が飛び交い、多くの方がセッションを案内しています。

けれど、これだけたくさんの情報があふれていると、
「一体、誰を選べばいいのか?」
「本当に信頼できる人はいるのか?」
「そもそも、本当の能力を持った人なんて、いるんだろうか?」
そんな不安や疑問を感じるのも、無理はありません。
スピリチュアルという言葉が当たり前になりすぎて、「本物」と「なんとなくそれっぽい人」の見分けがつきにくくなっています。
たくさんの情報に触れるたびに、逆に迷いが増えていく…。
「誰かに頼りたい。でも、誰を信じたらいいかわからない」
そんな気持ちになって、立ち止まってしまう人も少なくありません。

そこで今回は、スピリチュアルカウンセラーを選ぶときに、あなたに合った信頼できるカウンセラーと出会うためのポイントを、いくつかご紹介します。
なぜ、選ぶ力が必要なのか。
スピリチュアルカウンセラーを探すときに、
「なんとなくよさそうだから」
「紹介されたから安心かな」
「人気があるから間違いないかも」
そんな理由で選んでしまう方も、実は少なくありません。
ですが、カウンセラー選びは、あなたのこれからの人生に深く関わる大切な選択です。
だからこそ、誰かの意見やイメージに流されるのではなく、
「自分の目で見て、自分の感覚で選ぶ力」がとても大切になってきます。
なぜなら、スピリチュアルカウンセリングは、あなたの心や魂の、とても深い部分に関わるものだからです。一時的に気持ちを楽にするだけではなく、これからの生き方や、人生そのものに大きな影響を与えることもあります。だからこそ、カウンセラー選びは、「なんとなく」ではなく「慎重に」、そして、あなた自身の基準を持って選ぶことが大切です。

では、どうして「選ぶ力」がそんなにも重要なのか?
その理由を、次に詳しくご紹介します。
カウンセラーによって考え方や得意分野が違う
スピリチュアルカウンセラーと一言でいっても、扱う分野や方法、能力、スキルは人それぞれ違うからです。
〇前世や魂のルーツを読み解くのが得意な人
〇恋愛や人間関係に特化している人
〇エネルギーヒーリングで心身の調整が得意な人
〇ビジネスに関するアドバイスが得意な人
例えば「恋愛の悩みを相談したい」のに、「霊障があるという話ばかりされた」ということも実際にあります。
あなたが今、どんな悩みを抱えていて、どんな答えやサポートを求めているのか。
それを得意としているカウンセラーを選ぶことで、満足度も高まり、より具体的な解決につながりやすくなるのです。

十分なトレーニングや学びを経ずに、活動を始める方もいます
スピリチュアルは目に見えない分野のため、残念ながら「自己流」で始めてしまう方も少なくありません。
□ 十分な学びや訓練を経ていない
□ 自分の思い込みや感情を“メッセージ”として伝えてしまう
□ 自分の考えや価値観をアドバイスとして伝えてしまう
こういったことも、実際に存在します。
その結果、
-「言われた言葉に振り回されてしまった」
-「不安をあおられて、余計に悩みが深くなってしまった」
-「問題が解決しないし、人生も変わらない」
-「エネルギーワークで逆に体が痛くなってしまった」
という声も耳にします。

本来、スピリチュアルカウンセリングは、クライアントが前向きに、自分の人生を歩んでいくためのサポートであるはずです。
心のモヤモヤが晴れたり、新しい視点や気づきを得て、
「よし、これから頑張ってみよう!」と感じられるような時間であることが理想です。
ですが、もし十分な訓練を受けていないカウンセラーに出会ってしまうと、
・意識が変わらない
・行動が変わらない
・なんとなくモヤモヤしたままでスッキリしない
ということが起こりやすくなります。
場合によっては、エネルギーが乱れてしまったり、かえって自信を失ってしまうこともあるかもしれません。だからこそ、「安心して信頼できる人かどうか」を見極める視点はとても大切です。
そこで、あなたに合ったカウンセラーを選ぶポイントをお伝えします。

信頼できるスピリチュアルカウンセラー選び3つの基準
1. どこで学んだのか、何を学んだのかを確認する
スピリチュアルカウンセラーを選ぶときに、まず最初に確認してほしいのは、
「どこで学んだのか」「何を学んだのか」 「どのくらいの経験があるのか」という点です。
スピリチュアルの分野は「目に見えない世界」を扱うため、誰でも「今日からスピリチュアルカウンセラーです」と名乗ることができてしまいます。ですが、人の人生に深く関わるお仕事である以上、しっかりとした学びやトレーニングを積んでいることは、信頼の土台になります。
「学びの背景」は、その人の姿勢を映し出しやすい
私自身、幼い頃から自然と霊的な存在と対話したり、チャネリングをしてきました。ですが、それをすぐに「仕事」にしようとは思いませんでした。むしろ、人の人生に関わるサポートをさせていただくなら、しっかりと自分自身の土台を整え、学びを重ねていくことが大切だと感じたからです。
その想いから、私は8年間スクールに通い、今でも定期的にスーパービジョンを受けながら、セッションの質や、自分自身の在り方を見つめ直す時間を大切にしています。
スピリチュアルな能力があるだけではなく、その力をどう活かし、どんなふうに人と向き合うのかは、学びや経験によって深まるものだと思います。そして、それは自然とクライアントさんへの姿勢や、仕事への責任感にも表れていくものだと、日々感じています。

海外では「スクールや講師について学ぶ」のがほとんど
海外では、スピリチュアルなセッションを提供する場合、「どこのスクールで学んだのか」「どんな講師について学んだのか」は、常識的にチェックされるポイントです。
なぜなら、スピリチュアルは見えない世界を扱うからこそ、「学びの背景」がもっとも分かりやすい信頼材料になるからです。
・信頼できるスクールや師について学んだのか
・どれだけの時間や経験を積んでいるのか
これらは、カウンセラーがどれほど誠実に仕事に向き合っているかを判断する上で、とても重要な情報になります。

「どのくらい学び、どんなスキルを持っているのか」を知ること
スピリチュアルカウンセラーを選ぶときには、「どんな学びを積んできたのか」「どんなスキルを持っているのか」をあらかじめ確認しておくことが大切です。
たとえば、
・チャネリングだけでなく、ヒーリングや心理学など幅広い知識を学んでいるか?
・今もなお、学びを続けていたり、スーパービジョン(指導や助言)を受けるなど、自分を見直す機会を大切にしているか?
・セッションの質を保つために、どんな工夫や努力を続けているのか?
こうしたことを知ることで、その方が「安心して相談できるプロフェッショナル」なのかどうか、少しずつ見えてくるはずです。
スピリチュアルなサポートは、目には見えない世界に触れるからこそ、「どこで学んだのか」「どれくらいの時間をかけてスキルを磨いてきたのか」という背景は、あなたが心から信頼して進んでいくための、ひとつの安心材料になります。大切な自分のために、まずはその人の歩んできた道のりにも目を向けてみてくださいね。

2. あなたの気持ちや自由意志を尊重してくれる人を選ぶ
スピリチュアルカウンセリングは、本来、カウンセラーが何かを「決めてくれる」ものではありません。あくまで、あなた自身が自分の人生を選び、進んでいくためのサポートをしてくれる存在です。
けれども時には、カウンセラーの言葉に頼りすぎてしまったり、
「どうしたらいいか決めてほしい」という気持ちになることもあるかもしれません。
そんなときこそ、あなたの気持ちやペースを大切にしてくれる人かどうか、意識してみると良いかもしれません。
信頼できるカウンセラーは、
・あなたの想いや状況に寄り添い、丁寧に耳を傾けてくれる
・いくつかの選択肢や視点を提案しながら、最終的な決断はあなた自身に委ねてくれる
・「こうしなければいけない」という押しつけや、不安をあおるような関わりはしない
そんな、あなたの自由意志を大切にした関わり方をしてくれます。
また、無理に答えを急がせることなく、あなたのペースを尊重して、ゆっくり寄り添いながら進めてくれる姿勢も、安心して相談できる大きなポイントになるはずです。

3. サービス内容や料金が明確で、誠実な人を選ぶ
スピリチュアルカウンセリングは、目に見えない世界を扱うからこそ、「見える部分」での誠実さや信頼感 がとても大切です。
たとえば、
・セッションの内容や流れを、事前にきちんと説明してくれる
・料金体系がわかりやすく、オプションや追加費用についても丁寧に案内がある
・申し込み方法やキャンセルポリシー、サポート体制など、利用に関するルールをきちんと提示している
こうした基本的な情報が整っていることは、安心してサービスを利用するための大切なポイントです。
また、利用案内や特定商取引法に基づく表記、個人情報保護方針(プライバシーポリシー)などをしっかりと明記しているかも確認しましょう。これらがきちんと整えられているカウンセラーやサロンは、トラブルを未然に防ぎ、クライアントに対して誠実に対応しようという姿勢がうかがえるからです。

不要な物品販売やサービスに注意しましょう。
スピリチュアルセッションを受けたあとに、
「このアイテムを買わないと運気が下がる」
「このグッズがないと不幸になる」といった理由で、
高額な物品をすすめられるケースがあると聞いています。
もちろん、浄化グッズやパワーストーン、お守り、お札など、本当に必要な場合や、心から納得できる場合には、良いサポートになることがあるのは確かです。
ですが、購入をすすめられたときは、
・そのアイテムやサービスがなぜ必要なのか
・どのような効果があるのか
・そのアイテムやサービスを扱っているカウンセラーがどのような能力や経験を持っているのか
をしっかり確認することが大切です。
特に「お札」や「護符」も含めエネルギー的な提供は、目に見えないエネルギーが関わるため、作成する人の意識やエネルギー状態が大きく影響します。だからこそ、慎重に選ぶ必要がありますし、信頼できると感じた場合のみ、購入を検討しましょう。
4. もし迷ったら…
スピリチュアルカウンセラーを探していると、
「この人にお願いしても大丈夫かな?」
「もう少し他も見てみたほうがいいのかな…?」
と迷うことは、誰にでもあります。
そんなときは、焦らず、ゆっくり選ぶことがとても大切です。迷ったときこそ、自分の感覚や納得感を大切にしながら判断していきましょう。

問い合わせで気になることを質問してみましょう。
迷ったときは、まず「問い合わせ」で質問してみるのもおすすめです。
たとえば、
・セッションの流れや内容について詳しく聞いてみる
・どんなことを相談できるのか、ざっくり聞いてみる
・料金や時間、キャンセルポリシーなど不明な点を確認してみる
問い合わせをしてみると、対応や言葉遣い、説明の丁寧さから、誠実さが伝わってくることもあります。
小さな疑問でも大丈夫。
「こんなこと聞いてもいいのかな…?」と思わず、気になることは遠慮せずに聞いてみましょう。そのやりとりが、あなたにとっての安心感につながるはずです。

今回のまとめとメッセージ
スピリチュアルカウンセラー選びは、あなたの大切な人生に関わること。だからこそ、焦らず、じっくりと「この人なら大丈夫」と思える相手を選ぶことが何より大切です。
どんなに迷うことがあっても、安心してください。あなたにとって本当に信頼できるスピリチュアルカウンセラーは、必ずいます。あなたの人生は、誰のものでもなく、あなただけのものです。自分自身を大切に、心が納得する選択をしてください。
どうか、心から信頼できるサポーターと出会い、あなたの人生がさらに輝いていきますように。